超軽量・高熱伝導抵抗帯
FGS ファーストグラファイトシートとは? |
 |
現在、主にノートパソコン・小型電子機器のヒートシンク、機械・エンジンのガスケットなどに使用されている素材です

電力などを使用せず、発熱体に接触させておくことで熱を拡散し、
銅・アルミ等のヒートシンクより温度を下げることができます
|
材質
・天然黒鉛から製造されたカーボングラファイトシート
熱伝導特性
・面方向の熱伝導率が銀・銅・アルミよりも優れている
グラファイト:250~350w/mk
銀:400w/mk
銅:390w/mk
アルミ:230w/mk
※ W/mK(熱伝導率)
厚さ1mm、面積1m^2、温度差1Kの場合、1s間に伝わる熱量(J)
|
 |
 |
 |
 |
|
|

|
 |
ファーストグラファイトシート:製品データ
【特徴】
・カーボングラファイト(黒鉛)99.8%
・軽量(密度1.0g/cm3、銅の約1/7、アルミの約1/3)
・厚さ方向、面方向共にの高い熱伝導率(銅と同等以上、アルミの約2倍)
・厚さ方向の伝導率はシリコン製品の3~6倍(10~20w/mk)
・熱拡散性は銅の3倍以上
・温度の立ち上がりが極めて速い
・難燃基準(UL規格)をクリアし、発火防止に優れる
・優れた難燃性、耐熱性3000℃以上(非酸化雰囲気中)
・電磁波シールド性に優れる
・ガスバリヤ性、水分透過性、高温耐熱性に優れる
・広い面積を1枚のシートで作成可能
・高純度カーボンで、安全性に優れる
・加工柔軟性があり、ハサミ等で切断可能
・シート状で加工が容易
■ファーストグラファイトシート スペック(特性値)
|
単位 |
グラファイトシート |
銅 |
比重 |
g/cc |
1.1 |
8.96 |
熱伝導率(厚方向) |
W/mk |
10 ~ 20 |
390 |
熱伝導率(面方向) |
W/mk |
250 ~ 350 |
390 |
熱拡散率 |
cm2/s |
3 |
1.5 |
熱膨張係数(厚方向) |
10-6/℃ |
2 ~ 3 |
17 |
熱膨張係数(面方向) |
10-6/℃ |
6 ~ 7 |
17 |
耐熱温度 |
℃ |
3000(昇華) |
1083(溶融) |
難燃性 |
Wt% |
0.12 |
- |
引張強度 |
MPa |
4 ~ 5 |
- |
圧縮強度 |
MPa |
測定不可 |
- |
圧縮率 |
% |
25 ~ 35 |
- |
復元率 |
% |
10 |
- |
黒鉛含有率 |
% |
99.8 |
- |
主不純物 |
|
SiO2,Al2O3 |
- |
電気抵抗比 |
μ Ω cm |
500 ~ 800 |
1.67 |
■軽量性&高熱伝導特性 |
 |
●他の材料に対し、非常に軽く(低密度)、熱容量が小さいため熱伝導媒体として理想的な熱感応性(熱伝達性)を示す
●高い熱伝導性により、早期に温度分布の均一化、安定化が得られる |
 |

熱伝導実験
|
 |
■特徴と使用時の注意点 |
【特徴・使用例】
|
従来の放熱シート |
 |
 |
|
|
発熱デバイスからの熱を面方向、厚み方向へ拡散し伝導するので従来の放熱シートなどよりも効率のよい熱伝導効果が得られる。
また、厚み方向への熱伝導が面方向よりも遅いことによって、面方向に遠くまで熱が伝わってから拡散するので、より効率よくヒートシンクに熱を伝えることができます。
|
【使用時の注意点】
|
 |
 |
効率のよい放熱性を確保するため平面的に使用してください。凹凸面などへの密着性はあまり良くありません。(樹脂シートなどに比べ硬いため)
|
 |
【応用例】
面方向熱伝導を活かした放熱(Al、Cuからの代替)ヒートシンク、筐体などに熱を逃がす事ができます。
注意:グラファイト自体に熱拡散の特性があるため、長距離の熱移動はできません。(筐体に届く前に熱が拡散してしまうため)
この場合、断熱のため厚いPETフィルムシート等で加工が必要になる場合があります。加工等についてはご相談ください。お問合わせはこちらまで
|
【参考】
ファーストグラファイトシートに入った熱は厚み方向だけでなく横方向に広がるので、十分な面積を確保できない用途には不向きです。
別の放熱素材に貼り付けての使用を検討される場合は接着剤・触媒等が放熱に影響をおよぼす可能性がありますので、素材等検討して下さい。
重ねての使用は推奨していません。
|
|
 |
■EMI(電磁ノイズ)低減効果 |
■EMI低減効果 |
 |
 |
 |
 |
 |
測定条件
・測定周波数/150kHz~1GHz
・プリアンプゲイン/50db
・プローブ距離/1mm(Z軸方向)
・MAX HOLD回数/3回
・レジストの厚さ/20μm
・配線の厚さ/35μm
・誘導体の厚さ/20μm
・配線幅/1000μm |
|
 |
通電させることによって発熱させヒーターとして使用することが可能です
・屋根、道路の融雪
・田んぼ、畑、ビニールハウス
|
道路融雪:参考例
 |
|
|
|
|
|
断面図 |
|
|
 |
|
黒:アスファルト
白:モルタル
黄:RDマット
赤:ファーストグラファイトシート
ベージュ:砂
茶:地面 |
注意
カーボングラファイトシートは天然黒鉛から製造されており、強い曲げや引張などには弱い素材となります。
極度な変形を要する場合はラミネート等の加工が必要になる場合があります。
取り扱いの製品はグラファイト(黒鉛)の無加工のものになります。加工等はご自分で行っていただく必要がございます。
弊社では製品の実験、テスト等は一切行っておりません。ご依頼をお受けすることもできませんのでご了承ください。
お問合わせはこちらまで
|
 |
|
|
|
この製品の大きいサイズ等のお見積・お問合わせはこちらまで

|
|